症状
開発元を検証できないため開けません。
macOS Catalina (10.15) において、外部ストレージ(SDカード)などの操作をコマンドライン(ターミナルアプリ)から実行するとパーミッションエラーが発生する。sudoコマンドでもパーミッションエラーを回避できない。
macOSのデフォルト環境においてtelnetはインストールされない。homebrewなどで別途インストールする必要がある。
1 |
% curl -v telnet://<host>:<port> |
1 2 3 4 5 |
% curl -v telnet://192.168.1.13:9000 * Trying 192.168.1.13... * TCP_NODELAY set * Connected to 192.168.1.13 (192.168.1.13) port 9000 (#0) |
1 |
Shift + Command + 4 + space |
1 |
Shift + Command + 5 |
macOS Catalina (10.15) からは標準のシェルが bash から zsh へ変更された。
1 2 3 4 5 |
Last login: Sun Dec 22 12:00:00 on ttys000 The default interactive shell is now zsh. To update your account to use zsh, please run `chsh -s /bin/zsh`. For more details, please visit https://support.apple.com/kb/HT208050. |
1 |
$ chsh -s /bin/zsh |
1 |
% chsh -s /bin/bash |
1 |
$ ls -l | pbcopy |
1 2 3 |
$ cat readme.txt | pbcopy $ pbpaste | iconv -t UTF8 |
Ctrl
+ [
Ctrl
+ 3
MacBook ProのTouch Barではescキーが打鍵し難い。
linuxで xxx.tar.gz を展開すると「未知の拡張ヘッダキーワード」エラーが大量に出力される。
1 2 3 4 |
tdiary-v5.0.10/benchmark/benchmark_io_default.rb tar: 未知の拡張ヘッダキーワード `SCHILY.dev' を無視 tar: 未知の拡張ヘッダキーワード `SCHILY.ino' を無視 tar: 未知の拡張ヘッダキーワード `SCHILY.nlink' を無視 |