[git] タグのリネーム方法

1. 新しいローカル・タグの追加

2. 古いローカル・タグの削除

3. 古いリモート・タグの削除

4. 新しいリモート・タグのプッシュ

関連リンク

sshクライアント接続設定

~/.ssh/config

接続方法例

git svn dcommit エラー

git-svnを使ったコミット(git svn dcommit)に失敗し続けて丸一日悩みました。

rebaseして、mergeして、試行錯誤してようやく判明した原因はSubversionリポジトリに読み取り権限だけが与えられていて書き込み権限は与えられていなかった… 🙁

Refspec glob conflict

git svn rebase を実行すると下記のワーニングが表示される。

.git/config の重複行(branches = 〜, tags = 〜)を削除する

iOSシミュレータ カメラロールの場所

iOS Simulator ver.8 (Xcode 6)

iOS Simulator ver.7 (Xcode 5)

findコマンドの使い方

フォルダ名やファイル名に含まれるスペース文字を回避する

説明

デフォルトの区切り文字はスペース文字。-print0 指定で区切り文字をNUL文字に変更する。xargsの区切り文字指定をあわせてNUL文字にすることで、フォルダ名やファイル名に含まれているスペース文字を区切り文字と誤認することを回避する。

続きを読む

git-svnの使い方

A. リモートsvnリポジトリからのクローン

1. 標準ディレクトリ構成の場合 (trunk, branches, tags)

2. 非標準ディレクトリ構成の場合

 

--prefix をつけたとき

--prefix をつけないとき

 

B. 更新処理のフロー

1. リモートリポジトリとのリベース

2. ワーキングブランチの作成とチェックアウト

※ git svn cloneにおいてprefix(svn/)をセットした効用

3. ワーキングブランチでの更新作業

4. ワーキングブランチのコミット

5. ローカルマスターブランチへの切り替え

6. ローカルマスターブランチへのマージ

–no-ff

fast-forwardを禁止して必ずマージコミットを作成する。ローカルリポジトリには変更履歴がブランチとして残り、リモートリポジトリに対してはマージコミットのみが反映される。

–no-commit
コミットを保留する。(マージ)コミットが2回発生することを避ける。

7. ローカルマスターブランチのコミット

8. リモートsvnリポジトリへのコミット

9. ワーキングブランチの削除

C. そのほか

ローカルブランチの確認

リモートブランチの確認

すべてのブランチの確認

Xcode : インデント調整

Xcodeで複数行のインデントを調整する方法。

字下げ(インデント位置を右シフト)
⌘ (command) + ]
字上げ(インデント位置を左シフト)
⌘ (command) + [

 

タブインデント挿入(デフォルトはスペースインデント挿入)
⌥ (option) + TAB

rbenv rehash

rbenv環境でinstallやgemを使った後はrehashを実行する必要がある。

1. gemを使ってmgemをインストールする。

続きを読む