memo」カテゴリーアーカイブ

備忘録

MacOS 10.10 (Yosemite) に静的ルーティングを設定

一時的に静的ルーティングを設定

(註)再起動のたびに静的ルーティングの設定は失われる

永続的に静的ルーティングを設定

1. シェルスクリプトを作成する

2. ログインフックを作成する


a. 作成済みのログインフックの確認方法

b. 作成済みのログインフックの削除方法

参考

Mac OS X: ログインフックを作成する
https://support.apple.com/ja-jp/HT2420

sshのknown_hosts更新方法

know_hosts登録の確認方法

known_hosts登録からの削除方法

ドラッグ&ドロップのファイル操作

1. マウス操作

1.1. ファイルやフォルダーの移動

Commandボタン ⌘ を押しながら、ドラッグ&ドロップする。

1.2. ファイルやフォルダーのコピー

Optionボタン ⌥ を押しながら、ドラッグ&ドロップする。

2. キーボード操作

2.1. (クリップボードへの)コピー

Command ⌘ + c

2.2. (クリップボードからの)ペースト

Command ⌘ + v

MakefileのTIPS

疑似ターゲット .PHONY

.PHONYを設定しない場合

"clean"という名前のファイルやディレクトリがなければ問題ない。しかし、(たまたま)"clean"という名前のファイルまたはディレクトリが存在すると rm *.o というコマンドは実行されない。

.PHONYを設定した場合

"clean"という名前のファイルやディレクトリの存在如何に関わらず、 $ make clean を実行すればmakeコマンドは期待の動作をする。

Makefileの再帰的呼び出し

ディレクトリの移動

以下の記述と等価

変数の引き継ぎ

または

環境変数を介して呼び出し先のMakefileのFOO_DEFINESに値が反映される。

gitリポジトリからアーカイブ作成

例1

例2


--prefix
指定したディレクトリ以下にアーカイブファイルを配置する

 

archiveから除外するファイルの設定方法

.gitignoreなどアーカイブファイル(tar.gzやzip)から除外したいファイルの設定方法

.gitattributesignore-exportを追記する

.gitattributesの記述例

Xcodeデバッグ print-object

Xcode6のコマンドラインにてブレイク中にオブジェクトを表示する。

print-objectコマンド

UIViewの階層表示

出力例

Xcode6_print_object