自動文字コード判定
開いたテキスト・ファイルの文字コードを自動判定して切り替える。
※デフォルトでは無効
ファイル(F) ⇒ 基本設定(P) ⇒ 設定(S)
1 |
"files.autoGuessEncoding": true |
デフォルト文字コード設定
1 |
"files.encoding": "shiftjis" |
設定ファイルをゼロから記述しても良い。しかしながら、下記のコマンドを使い設定ファイルのテンプレートを自動生成し、必要な箇所だけを編集する方法が簡便である。
1 |
$ doxygen -g [configName] |
[configName] にて設定ファイルのファイル名を明示的に指定できる。明示的に指定しなければデフォルトの設定ファイル名の "Doxyfile" で作成される。
ただし、自動生成されたテンプレートのDoxyfileを使うと「ほぼ」中身のないドキュメントしか出力されない。
Linuxのデフォルトインストール時にホームディレクトリに作成されるディレクトリ名が日本語である。(たとえば「ダウンロード」)
日本語名ではコマンドラインコンソールでの操作が不便なため、日本語フォルダ名(「ダウンロード」など)から英語フォルダ名(「Downloads」など)に変更する方法。
1 2 3 |
$ ls ダウンロード デスクトップ ビデオ 画像 テンプレート ドキュメント 音楽 公開 |
コンピュータ雑誌 『I/O』 2018年2月号 にタミヤのカムプログラムロボット改造の後編 〜 『機械の目』をもつロボットを作る 〜 を掲載いただきました。このブログでも何度か紹介したマシンビジョンユニット "OpenMV Cam M7" をつかった画像制御ロボットの製作方法を紹介しています。
マシンビジョンやMicroPythonにご興味がありましたら、是非ご一読ください。
1 |
$ xcrun swift -version |
1 2 3 |
$ xcrun swift -version Apple Swift version 4.0.3 (swiftlang-900.0.74.1 clang-900.0.39.2) Target: x86_64-apple-macosx10.9 |
1 |
$ xcrun -find swift |
1 2 |
$ xcrun -find swift /Applications/Xcode.app/Contents/Developer/Toolchains/XcodeDefault.xctoolchain/usr/bin/swift |
-r, --recursive
: Recursively compare any subdirectories found.-x, --exclude
: Exclude files that match PAT.
1 |
$ diff -r --exclude=".DS_Store" --exclude=".git" ./foo/ ./bar/ |
MySQL 5.6以降では(シェルスクリプトなどにおいて)コマンドラインから直接パスワードを指定する(--password
)と警告が出る。
1 2 3 |
$ mysqldump -h localhost -u dbuser --password=xxxx dbname mysqldump: [Warning] Using a password on the command line interface can be insecure. |
環境変数 MYSQL_PWD を介してパスワードを指定する
1 |
$ MYSQL_PWD=xxxx mysqldump -h localhost -u dbuser dbname |