組込みエンジニアはXPがお好き

OS別アクセス数グラフ

この『すねいるETロボコン日記』のOS別アクセス数を集計してみました。Windows 8 RP (Release Preview) も公開、次世代OSの登場もカウントダウンに入りましたが、まだまだWindows XPが現役で活躍しているようです。ちなみに私自身はMacOS Xで、このブログを更新しているので、管理者のアクセスログが集計結果にバイアスを与えていることはありません。ETロボコン活動開始に向けて、これからノートPCを用意しようとしている人も多いと思うので参考にデータを示してみました。組込みシステム開発では必ずしも最新の開発環境を追いかける必要はない、もしくは最新の開発環境のほうが却ってトラブルに遭遇するリスクが高いということでしょうね。

マイ gitignore

nxtOSEKアプリケーションのソースコードをバージョン管理システム “git” で管理し始めました。ただ、バックアップファイルや中間ファイルまでバージョン管理の対象にしてしまうと冗長になってしまうため、バージョン管理から除外するファイルをリストアップして設定ファイル(.gitignore)に追加しました。自分のための備忘録ですが参考のために公開します。

続きを読む

プログラミング用フォント

記事を書いた2011年から12年が経過し、2023年現在、Ricty および 姉妹フォントである Ricty Diminished のメンテナンスは終了(停止)しています。合成元となるフォントのバージョンアップへの追従や不具合に対する修正が停止しているため、Ricty や Ricty Diminished を使用することはお勧めしません。

最近、ブログの内容がETロボコンからどんどん外れていっていますが、今回はプログラミング用のフォントの話題。

ある程度プログラミング経験を積んで、コードのコンテキスト(文脈)が分かるようになると苦もなく読み書きできるようになるのですが、初心者の期間は活字化されたアルファベットや数字を読み違えて結構デバッグに手間取っているようなので、なんとか読み違いを解消できないかと、プログラミングに適しているフォントをいくつか探して比べてみることにします。

プログラミング初心者だけではなくモデルの読みやすさに腐心している方にも少しは役に立つかな?

続きを読む

Git勉強中

開発環境充実のために分散型バージョン管理システムのGitの勉強をしています。参考書を読んだり、GitHubのアカウントを取得したりして、勉強を進めているのですが、今まで使っていたSubversionに比べて、さらに便利で役立ちそうです。特にネットに接続していない環境でもバージョンの管理ができるのはとても魅力的に映ります。

続きを読む

Hello, World!

Hello World

 NXTの開発環境は、nxtOSEKが有力だろうということで、ホームページに載っているインストール手順を見ながらクロス開発環境を構築してみました。

 たぶん、サンプルプログラムの “Hello, World!” の作成に成功して、プログラムが走ったんだと思うのですが、初めての環境なので実はさっぱり分かっていません・・・ ^_^;

 日々是勉強、がんばろう!