[cinema] 『国宝』
2025年09月07日 18:24更新
レイトショーで話題作をみてきました。いつもはガラガラの地元のシネコンが年齢層すこし高めのお客さんで満席になっていました。
上演時間が3時間近い超大作でした。登場人物の浮き沈みが激しく最後まで息を詰めながらみました。歌舞伎の世界を描いていますが、映画的な演出で舞台上の役者をクローズアップしたり、ピンスポットを当てたり、オーケストラをBGMに当てたり、と映画として楽しみました。早替えの様子を裏からカメラで見せる。でも、その匠の技をみせて、へぇと唸らせるだけでなく、物語の終盤の伏線になっている演出に掴まれました。
[cinema] 『ブラック・ショーマン』
2025年09月15日 20:45更新
東野圭吾原作のミステリー小説の映画化。ガリレオ・シリーズでは物理学者の名探偵を演じた福山雅治さんが、本作では有村架純さん演じる姪と協力しながら事件を解決します。
被害者の中学教師も含めて登場人物が全て怪しい。被害者の弟である福山雅治さん演じるマジシャンがさらに怪しい。そんな中、有村架純さんが演じる被害者の娘だけが唯一、犯人ではないと観客が安心できる人物を演じています。秘密を隠しつつも父親の死を心から悼んでいる、そして事件を解決しようと謎に挑むひたむきな佇まいが素敵でした。
謎解きと華麗なマジックの映像演出がドキドキ、ハラハラを誘う極上のエンターテインメントでした。