信州の去りゆく夏2025
2025年08月24日 11:41更新
長野県内の小中学校では始業式がはじまり徐々に日々の生活に戻りつつありますが、ゆく夏を惜しみつつ地元をぶらぶらとしてきました。
小諸城大手門。
大手門は夕方からライトアップされているようです。
ガンダムがデザインされたマンホール。
メインの目的は ASAMA PEACH FESTIVAL 2025。
行列に並んで50箱限定のプレミアムの整理券をゲットしました!
喉が渇いたのでキッチンカーで注文。
山形さくらんぼ・かき氷。
浅間水蜜桃(川中島白桃)のプレミアムを3000円で購入しました。
家に帰って早速一玉いただきましたが、身がしっかりしていてメロンのような食感が美味しかったです。
夕方から丸子中央病院の花火大会に出かけてきました。毎年、自宅のベランダから遠目に見物していたのですがせっかくの機会なのでちょっとばかり足を伸ばしました。丸子中央病院の駐車場が開放されて花火見物できるようになっていました。30分間の比較的短い打ち上げ時間でしたが、たくさんの花火が上空に上がってゆく様子を直下から見物ができました。
自分の車に辿り着いてから会場を離れるまで30分ほどかかりましたが、21時前には自宅にたどり着いたので疲れない花火見物になりました。