ちはやふる日記


[trekking] 北アルプス パノラマ銀座縦走2025 2nd day

2025年08月28日 19:48更新

北アルプス縦走二日目。霧の中から姿を見せた燕岳。


燕山荘

早朝の燕山荘。ご来光は見えませんでした。


燕山荘

パノラマ銀座

イルカ岩

パノラマ銀座

燕岳山頂

霧に包まれた燕岳山頂


パノラマ銀座

めがね岩


パノラマ銀座

コマクサ


パノラマ銀座

パノラマ銀座

燕岳まで往復して燕山荘に戻ってきた頃には霧も晴れてきました。


霧の中から姿をあらわした燕岳。


雲の合間から見えた槍ヶ岳の穂先。


パノラマ銀座

北アルプス縦走路へ出発。


コマクサ

パノラマ銀座

蛙岩

蛙岩(げいろいわ)の穴。残雪期はこの隙間を通るそうですが、今回は写真だけ。


パノラマ銀座

パノラマ銀座

滑空するホシガラス。


木に止まったホシガラス。


イワヒバリ


切通岩

本コース最大の難所、切通岩。カメラやストックを全てザックに収納して準備万端にして通過しました。


パノラマ銀座

切通岩を通過して大天井岳の裾の槍ヶ岳と常念岳の分岐。


パノラマ銀座

大天荘

大天荘(だいてんそう)に到着。


パノラマ銀座

インディアン・ランチ


パノラマ銀座

山小屋の中で一休みして小屋の外に出たところ、雛を連れたライチョウが餌を啄んでいました。背後に写っているのは大天荘の冬季小屋です。


ライチョウ

ライチョウの親子。



ライチョウの雛に睨まれました。 😅


パノラマ銀座

パノラマ銀座

山小屋の軒下をうろうろした後はテント場に向かい歩いて行きました。


パノラマ銀座

設営されているテントの間を通り抜けて行きました。


パノラマ銀座


大天井岳 山頂

大天井岳 山頂


パノラマ銀座

大天荘の夕食。前日に燕山荘に宿泊した宿泊者はチェックインのときにメニューからトンカツが選べました。



編集

連絡先 (E-Mail)

mail address