ちはやふる日記


僕の夏フェス

2012年08月04日 12:35更新
LL DECADE

Perl, Python, PHP, Ruby, JavaScript などライトウェイト・プログラミング言語の開発者が集うイベント "Lightwaight Language Decade" に参加してきました。

10回記念ということでライトニング・トークの登壇者も超豪華。宮川達彦さんの基調講演もとても興味深く伺いました。しかし「紫色の何か」が、とても気になって本題は覚えていませんが… ^_^;

ディスられまくりのPHP、組込システムに興味がある人がそんなにいたんだと驚いたmrubyへの質問殺到など興味深いカンファレンスでした。 ^_^;

Read more...


マウリッツハイス美術館展

2012年08月06日 22:48更新
マウリッツハイス美術館展

上野の森、東京都美術館で開催されているマウリッツハイス美術館展を見に行って来ました。朝からとにかく暑い暑い夏の日でした。

フェルメールの『真珠の耳飾りの少女』は写真やテレビで幾度も目にしているので、なんとなく一度くらいは過去に見ているつもりになっていましたが実物を見るとやはり違いますね。意外に小さな作品で、しかし遠くから見ても存在感のある素敵な作品でした。


[mac] Mountain Lion バージョンアップ

2012年08月11日 15:16更新

Puma

お盆休みにはいって時間の余裕も生まれたので、MacOS X 10.8 (Mountain Lion) へのバージョンアップを試みました。

バージョンアップは無事に成功。しかし、5年前に購入した MacBook Pro (Mid 2007, 2.4GHz) がMountain Lionのサポートモデルの最低ラインになってしまいました。最新OSのサポート対象から外れるまでカウントダウン開始 ~_~;


きたりえ

2012年08月18日 14:25更新
缶バッジ

持ち帰り弁当チェーン店の景品の缶バッジ。

今年の夏は「急な天候の変化にお気をつけ下さい」という天気予報が続いたので山行きを先延ばしにしてダラダラと過ごしていたら、長い夏休みも残り一日になりました。

Read more...


Zoff PC

2012年08月25日 00:57更新
Zoff PC

マーケティング戦略にまんまと乗っかってパソコン作業向けのレンズを入れた眼鏡を新調しました。 ^_^;

それにしても眼鏡の値段は安くなっていますね。最上級のフレームに度の入ったレンズを入れて一万五千円弱。眼鏡と言うと数万円はするイメージが今でも残っているので驚きです。店員さんが近くと遠くの両方が見えるという便利なレンズを薦めていた気がしましたが軽くスルー… 近くの文字ははっきりと読めていますから! 読めていないのは周囲の空気だけですから! ^_^;

さて、この眼鏡の着用でパソコン作業のストレスが軽減されるのか、ストレスの種が別のところにあると判明するのか、ストレスの種は鏡の中にいるのか… ^_^;


[trekking] 蓼科山登山

2012年08月26日 12:19更新
蓼科山

夏の終わりを満喫しようと、その山容から諏訪富士とも称せられる八ヶ岳の蓼科山に登って来ました。ちなみに左下に移っているのは白樺湖です。

Read more...



更新

連絡先 (E-Mail)

mail address