[mac] MacBook Pro HDD 再交換
![]() |
この夏に新しいMacBook Proを購入したところ、これまで7年間使ってきたMacBook Pro (Mid 2007)が、あっという間に故障して立ち上がらなくなってしまいました。
そのまま故障したMacBookは廃棄しようかとも考えましたが、故障箇所がHDDとはっきりしたのと、新しいMacBook ProにはCD/DVDドライブが内蔵されておらず、音楽CDの取り込みマシンが必要だったので、HDD交換を再び自分でやってみました。
前回、HDDを交換したときは こんな 感じでした。
[mac] Mountain Lion バージョンアップ
お盆休みにはいって時間の余裕も生まれたので、MacOS X 10.8 (Mountain Lion) へのバージョンアップを試みました。
バージョンアップは無事に成功。しかし、5年前に購入した MacBook Pro (Mid 2007, 2.4GHz) がMountain Lionのサポートモデルの最低ラインになってしまいました。最新OSのサポート対象から外れるまでカウントダウン開始 ~_~;
[mac] MacBook Pro HDD換装
![]() |
![]() |
3年半前に購入したMacBook Proのハードディスクの残りサイズが10GBytesに近づいて来たので大容量ハードディスクと交換しました。
購入時のハードディスクサイズが160GBytesで新しいハードディスクが750GBytes。これで当分、ハードディスクのサイズを気にする必要がなくなりました。7000円弱の追加投資でまだまだ現役続行!
筐体をぐるりと囲む20本以上の精密ネジを外して、最後は粘着テープでハードディスクに貼付けられたフィルムケーブルを剥がす、難易度の高い作業でしたがテレビを見ながら1時間ほどの手仕事で終わりました。
Wincloneを使ってバックアップしたイメージからBootCampのWindowsVistaもあっさりと復旧しました。MacのHDD領域もディスクユーティリティでイメージまるごと複製したため変更はないはずなのですが、Time Machineが現在全力で作業進行中!
[mac] ギンザなう
![]() |
寿命が尽きたバッテリーを交換してもらうために、Mac Book Proを抱えてApple Store銀座に行ってきました。
横浜で開催中のAPECの警備のため、街はどこもかしこも警戒のお巡りさんで溢れていました。