ちはやふる日記


[bicycle] 自転車ワイヤ交換

2011年08月06日 10:19更新

通勤に使っている自転車のタイヤが擦り減って、中のチューブもパンクしてしまったので、いつもの自転車屋さんで交換してもらいました。ついでにブレーキとシフターのワイヤーも交換してスッキリ! ^_^;


[cinema] コクリコ坂から

2011年08月07日 14:14更新

まな板で野菜を切る音や魚をフライにする音が印象的な映画でした。^_^;

私の学生時代はバブル景気の真っ只中だったので、この映画に描かれているクラブハウス保存運動のような時代の雰囲気とは無縁だったのですが、それでも吹奏楽部が廊下や非常階段の下で練習していたり、社会科学研究部が学園祭を仕切っていたり、そして私がいた天文部が校舎の屋上ドームで黒点観測をしていたりと不思議と映画の情景と自分の思い出が重なりました。

そう言えば学園祭にはCoCoが来ていました。三浦理恵子さんが所属していた当時人気のアイドルグループ。大勢の追っかけファンが殺到して大学内が大混乱する中、私は実行委員として必死の形相で雑踏整理をしているところを『パラダイスGoGo!!』の番組の中で映し出されていました。この思い出だけはカルチェラタンよりもアバンギャルドだったかも。^_^;

Read more...


[bicycle] サスペンション一新

2011年08月11日 14:49更新

通勤に使っている折りたたみ自転車のタイヤとブレーキワイヤを交換したら、その他の部品の劣化も目についたので、この機会に一気に交換しています。

サス
交換前 : エラストマ

サドルの下で体重を支えていたエラストマと呼ばれるクッション材が長年の使用で角の部分から崩れて始めていました。

Read more...


[bicycle] ハンドルグリップ交換

2011年08月13日 12:59更新
グリップ
オリジナルグリップ

大人買いはまだまだ続きます。ハンドルグリップのゴムもひび割れが目立って来たので交換です。

Read more...


[trekking] 安曇野トレッキング

2011年08月14日 14:32更新
蝶ヶ岳

お盆休みの一日、北アルプスの蝶ヶ岳の頂を目指しました。

Read more...


天網恢々それじゃダメじゃん

2011年08月17日 12:02更新
屑取りネット

ここのところ洗濯機から取り出した直後の洗濯物が綿屑まみれでおかしいな、と思っていました。

服のポケットの中に何か入っていたのかと納得していたのですが、洗濯機の屑取りネットに穴が開いて、溜まっていた綿屑が全て流れ出ていました。それじゃダメじゃん。 ^_^;


冷却中

2011年08月20日 01:54更新
冷却ファン

連日の猛暑も一段落付いて、ちょっと今更感がありますが、毎日使っているMacBook Proの熱さがハンパではないので、ファンが2個付いたノートPCクーラーを使い始めました。

全力で回転するファンの騒音が若干ありますが、パソコンに安心して手を触れておけるようになりました。 ^_^;


アイス梅、うんまい

2011年08月21日 00:16更新
アイス梅 アイス梅

塩分を減らして甘くデザート感覚で食べられるようにしたアイス梅。うんまい。


[cinema] 神様のカルテ

2011年08月27日 12:07更新

映画「神様のカルテ」を公開初日に見て来ました。松本を舞台にした映画と言うことで同じ市内の映画館は朝9時の上映初回から満席でした。

Read more...



更新

連絡先 (E-Mail)

mail address