ちはやふる日記


かばん新調

2010年04月01日 16:07更新
吉田カバン

4月1日に勤務事業所を異動になって、通勤が徒歩から自転車に変わったので、通勤かばんも新調してみました。


[cinema] 花のあと

2010年04月03日 15:38更新

桜のつぼみのまだ堅い松本で、映画「花のあと」を見て来ました。藤沢周平原作の時代劇です。

北川景子さん演じるヒロインの凛々しい剣士姿も素敵でしたが、そのヒロインを見守るいいなづけを演じる甲本雅裕さんに惹かれました。

遠い江戸で学問修業を納めたという割には、へらへらと大飯を喰らうばかりで、ストイックなまでに剣術を極めようとするヒロインと対照的なのですが、本当に肝心なことは口に出さずとも行動に移す男の姿がかっこ良かったですね。

Read more...


Agile Japan 2010 DAY-1

2010年04月09日 22:06更新

アジャイルによる現場改革を志す人たちが一堂に会する Agile Japan 2010 に参加してきました。

野中郁次郎先生によるキーノートは、「アジャイルの実践」という意味でとても勇気づけられました。いままで「もやもや」としていた暗黙知と形式知の関係が、「スパイラル」というキーワードで私の中で一つにつながりました。


ワークショップ「ファシリテーショングラフィック 〜議論を見えるかする技術を身につけよう!〜」にも参加しました。

プロッキー(カラーマジックペン)を使っての実践演習は大変盛り上がりましたが、さらに最終課題に対して参加者からその場でポストイットでたくさんのコメントをもらえたことが、とてもアジャイル的で感動しました。

せっかくなので私たちのチームのファシグラ(ファシリテーション・グラフィクス)と参加者から頂いたコメントを調子に乗ってアップします。 ^_^;

ファシリテーショングラフィックス
ファシリテーショングラフィックス
  • キレイ
  • 見やすい、イスラムが出るのがすごい
  • 絵があって楽しそう
  • ツリーがイイ!!
  • 字が良い
  • まとまっている、わかりやすい

Agile Japan 2010 DAY-2

2010年04月10日 12:51更新

Agile Japan 2010 の2日目はTwitterでリアルタイムに呟いてみました。

Read more...


諏訪 御柱祭 山出し

2010年04月11日 07:13更新
御柱祭

かぞえで七年に一度の大祭、諏訪の御柱祭の山出しを見に行って来ました。

Read more...


雪の朝

2010年04月15日 11:29更新
雪の朝

信州・松本は桜もほぼ満開なのですが、今朝は薄らと雪が積もる真冬に逆戻り。。。


花冷え

2010年04月16日 12:04更新
さくら

松本も桜が満開です。しかし夜更け過ぎから再びの雪です・・・ ^_^;

Read more...


[travelogue] 前略、崖の上より

2010年04月18日 21:28更新

宮崎駿監督が映画「崖の上のポニョ」の構想を練った広島県福山市鞆の浦へ出かけました。

Read more...


[travelogue] 来島海峡大橋 塔頂体験

2010年04月19日 12:17更新

今回の旅の目的は、しまなみ海道(本州四国連絡道路 尾道ー今治ルート)に架かる来島海峡大橋の塔頂に上ることでした。

Read more...


[cinema] ジュリー&ジュリア

2010年04月22日 12:41更新

公開終了(&DVD発売直前)に駆け込みで映画館へ見に行って来ました。

1960年代、テレビで米国のお茶の間にフランス料理を紹介して一世を風靡した料理研究家ジュリア・チャイルドと彼女のレシピを再現してブログで紹介した現代のジュリー・パウエルの実話を元にしたお話。

50年前と現代を時間が行きつ戻りつ切り替わることで単調になりがちなストーリーをテンポ良く見せてくれました。

ジュリア・チャイルドを演じるちょっと太めに装ったメリル・ストリープがとてもチャーミング。

小利口な男性より無謀な女性がいかに強いかを見せつけてくれる元気溢れる映画でした。 ^_^;

Stay hungry, stay foolish!

https://www.amazon.co.jp/dp/B0040JGU92

桜ひらひら

2010年04月24日 06:11更新

屋久杉マウスパッド

2010年04月29日 06:02更新

いい湯だな

2010年04月30日 13:13更新
看板

今日はカレンダーどおりに出社したのですが、誕生日優待の半額券が月末で期限切れになってしまうので、仕事帰りにいつもの温泉施設に立ち寄って来ました。

ゴールデンウィーク明けに職場にやってくる新人さんの席を作るためにサーバースペースを移動したので、ちょっと腰が・・・ ^_^;



更新

連絡先 (E-Mail)

mail address