[snowshoe] なべくら高原 スノーシューフェスティバル 2014 2nd DAY
2014年02月03日 15:07更新
   
 | 
なべくら高原 スノーシューフェスティバル2日目のワンデーツアーに今年も参加しました。
   
 | 
集合時間が8:30なので、夜が明ける前の早朝から高速道路を車を走らせます。途中の松代パーキングエリアで給油です。
   
 | 
天気予報は曇りの予想でしたが、青空がのぞいてアウターを脱ぐほどの暖かさでした。
   
 | 
小鳥の足跡を発見。
   
 | 
   
 | 
森に入り傾斜が急になります。
   
 | 
傾斜の上から見るとこんな感じです。
   
 | 
高度を上げると麓の家々が小さく見えるようになります。
   
 | 
目的地の牧峠(花立山近くの稜線)に辿り着きます。稜線部は狭いため順番に場所を譲って県境の向こう側の眺望を楽しみます。
   
 | 
稜線に一列に並んで日本海を望みます。
   
 | 
ぼんやりと霞んでいますが遠くに日本海の水平線がみえます。
   
 | 
   
 | 
稜線の上は風が強く寒いため、ちょっと下った場所で昼食をとっていると、対面の斜面にニホンカモシカが駆け抜けました。
  
   
  
 | 
カモシカはときどき立ち止まっては周囲の様子をうかがっていました。
  
   
  
 | 
  
   
  
 | 
カモシカが走っている様子は熊のように見えるダイナミックな動きでした。
  
   
  
 | 
   
 | 
雪の上で昼食を済ませ軽くなった荷物を背負って下ります。
   
 | 
   
 | 
サポートガイドの男性がエアボードに乗って華麗に斜面を滑り降りていました。ただ、滑り降りるのは楽しそうなのですが、これだけ大きな道具を持って斜面を登るのは大変そう… ^_^;
   
 | 
滑ったり転んだりしながら雪の斜面を下っていきます。
   
 | 
雪上徒競走
   
 | 
広大な畑の上に広がった雪原を歩みます。
   
 | 
ゴールの森の家まであと少し。川を迂回して橋の上を渡っているのですが、どこが川の流れなのかよくわかりません。
いいやま湯滝温泉
   
 |