キャリブレーションとは?

 計測器の世界における一般的なキャリブレーション(校正)の説明は Wikipedia に詳しく書かれていますので、こちらを参考にしてください。

 校正(計測) – Wikipedia

 次にETロボコンにおけるキャリブレーションの説明ですが、ほとんどの出場チームは光センサーによるコースライン(黒線/灰色マーカー)認識をより正確(確実)におこなうための調整のことをキャリブレーションと呼んでいます。

続きを読む

光センサーブロック遮光による外乱光カット効果

おなじく2007年の資料ですが、参考までに掲載します。

目的

 LEGOの光センサーブロック全体を遮光することによる外乱光カット効果の確認

背景

 ライントレースのための反射型光センサーに悪影響をもたらす外乱光(太陽光)をカットするために、センサーの周囲から回り込む光の遮蔽、反射防止の工夫を重ねたが外乱光の影響をすべてカットすることができなかった。
 LEGOブロックの光センサーそれ自体のプラスチック素材を外乱光が透過してセンサーの測定に悪影響を及ぼしているのではないかと仮定して、光センサーブロック全体をアルミホイルで遮光して実験することにした。

実験結果

 光センサーブロック全体をアルミホイルで遮光することにより外乱光(太陽光)の影響をカットできることが確認できた。
 光センサーのLEGOブロックを太陽に透かしてみると可視光線もわずかではあるが透過していることが確認できる。
 さらに多くの赤外光がプラスチック素材を透過して、光センサーの測定を乱していることが推測できる。

続きを読む

遮光板による外乱光カット効果

2007年の実験ですが参考までに掲載します。

目的

 コース検出(ライントレース)を行う反射型光センサーを撹乱する外乱光をカットするための遮光板の効果測定

実験結果

  1. 蛍光灯照明下では、外乱光(⇔遮光)による光センサーの測定値への影響はほぼない
  2. 太陽光の下では、光センサーを外乱光より遮光をしない場合、コースライン(ブラック)を識別することは困難である。
  3. 太陽光の下では、遮光に用いる素材(黒ラシャ紙、光沢紙)により遮光の性能に差がみられた。

続きを読む